百街道一歩の米沢街道

あなたは番目のお客様です



福島・山形県境蟹沢渡河


・米沢街道は、福島の日本銀行脇にある米沢口(庭坂口)で奥州仙台の道と分かれ、福島城下から八島田、笹木野、庭坂宿、李平宿、そして板谷宿を経由して米沢に至る約46kmの街道で、米沢藩上杉家の参勤交代の道として利用されていました。
・一歩は、平成24年9月、奥州仙台の道でここを通った時、いつかは米沢街道を歩きたいと思っていました。しかし、米沢街道は、深い山の中で、途中の交通手段もなく、難しいと感じていました。
・ところが、昨年(平成28年)11月11日全国街道交流会議福島大会が開催され、その翌日、米沢街道の主要ポイントを巡るツアーがあり、参加しました。その際、案内していただいた吾妻地区郷土史談会の皆さんから、山形県との県境が蟹沢という川になっており、渡河できるかどうかがポイントと教わりました。
・その後、吾妻地区郷土史談会会長さんに相談したら、本年(平成29年)6月13日に県境に近い李平で草刈行事をするので、そのとき案内してあげると言われたので、今回挑戦することにしました。


(直近更新日平成29年11月1日


 行程 距離(累計)   歩いた日 更新日   副題
福島〜庭坂  9km  H29.6.12  H29.8.2  立石・新発田藩陣屋・義家佐々木郷に笹木野宿・大森道追分・庭坂宿と砦
庭坂〜板谷  14km(23km)  H29.6.13 H29.8.3  鬼転ばし・草刈り李平・熊の爪痕石畳・座頭転ばし・蟹沢渡河・板谷へ
3板谷〜関根 14km(37km) H29.9.30 H29.11.1 雪舟大明神・石畳・山栗・赤穂藩家老供養碑・板谷峠分水嶺・大沢宿・関根
4関根〜米沢(踏破) 8km(45km) H29.10.1 H29.11.1 敬師郊迎の史跡・消えた大橋・うこぎ残る武家屋敷・福田町枡形・札の辻へ

【主な参考資料】

・『「歴史の道」調査報告書 米沢街道 福島―板谷境』(昭和58年福島県教育委員会)
・『山形県歴史の道調査報告書「米沢・板谷街道」』(昭和56年山形県教育委員会)
「歴史街道案内図」(敬師の里未来づくり委員会)
「上山の歴史街道 板谷街道を歩く」(山上コミュニティセンター敬師の里未来づくり委員会 田中一男)
・「米沢マップ」
(米沢観光物産協会)
・「米沢観光ガイドブック よねざわ」(米沢市観光課)

<ホームページ>
・「こでらんにde福島通 吾妻1 米沢街道笹木野宿」(笹木野宿地図)
http://www.f-kankou.jp/wp-content/uploads/2017/04/mac-azuma-sasakino.pdf
・「こでらんにde福島通 吾妻2 戦乱の世に備えた街と陥落の街 庭坂宿と、うたかたの歓楽街「湯町」を歩く」(庭坂宿地図)
http://www.f-kankou.jp/wp-content/uploads/2017/04/mac-azuma-niwasaka.pdf
・「旧米沢街道来訪記」(李平・蟹沢の渡河)
http://dtm-rt.o.oo7.jp/3.dtm/6.ObRoad-Diary/project-3/019.yonezawa09/16yonezawa09-1.htm/
・江戸道中絵図(米沢〜江戸) デジタルアーカイブビュワー(市立米沢図書館所蔵)
http://www.library.yonezawa.yamagata.jp/dg/FX021_view.html


百街道一歩の道中記トップへ